本文へスキップします。

アクセシビリティ

  • 文字サイズ
    • 標準
    • 特大
  • 背景色

承認:エディタ

承認:エディタ

※検索結果は翻訳されません。ご了承ください

【全】アクセスカウンター

92417872

コンテンツ

図書館の基礎知識

(2023.8.18更新)
  • ここでは主に「一般図書」(児童図書は含まれません)について述べています

本の分類

品川区立の図書館の本は、日本十進分類法(NDC)によって整理されています。これは、本を整理するために考案された分類法の一つで、本の分類をする時の基準となります

十進分類法では、あらゆるテーマを9つに分けています。そのどれにもあてはまらないテーマを「0」として、合計10の「類」に分けます。その「類」の中で、それぞれの詳細な分類である「」「目」に分けます。

日本十進分類 類目・綱目表
0 総記 総記、図書館、書誌学、百科事典、論文集、逐次発行物、学会、新聞、全集
1 哲学 哲学各論、東洋思想、西洋哲学、心理学、倫理学、宗教、神道、仏教、キリスト教
2 歴史 歴史、日本史、東洋史、西洋史、アフリカ史、アメリカ史、オセアニア史、伝記、地理
3 社会科学 社会科学、政治、法律、経済、財政、統計、社会、教育、風俗習慣、国防
4 自然科学 自然科学、数学、物理学、化学、天文学、地学、生物科学、植物学、動物学、医学
5 技術 土木工学、建築学、機械工学、電気工学、海洋工学、金属工学、製造工学
6 産業 産業、農業、園芸、蚕糸業、畜産業、林業、水産業、商業、運輸、通信事業
7 芸術 美術、彫刻、絵画、版画、写真、工芸、音楽、演劇、スポーツ、諸芸・娯楽
8 言語 日本語、中国語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語
9 文学 日本文学、東洋文学、西洋文学、その他文学

分類番号の仕組み

日本十進分類法(NDC)に基づいて、図書に数字が割り振られます。数字は左側から「類」「綱」「目」と順に割り振られ、 右側に0でない数字が増えるほど内容を細かく分類していきます。 この数字の順に並べていくと似たようなテーマの本が近い場所に並ぶことになります。

(例)分類「314.12」

  • 300:社会科学
  • 310:社会科学-政治
  • 314:社会科学-政治-議会
  • 314.1:社会科学-政治-議会-日本の国会
  • 314.12:社会科学-政治-議会-日本の国会-国会の歴史
  • 「314.12」は「サンイチヨン テン イチニ」と読みます。「サンビャクジュウヨン テン イチニ」とは読みません。
  • 同じ「日本の国会」で、「国会の法令」については「314.13」です。数字の順番に並べれば、本棚では「国会の歴史」の後に、 「国会の法令」に関する本が並ぶことになり、「日本の国会」に関する本が固まって置かれることになります。
  • 「地域資料」「平和資料」「外国語資料」「児童資料」については品川区立図書館独自の分類になっています。 (児童の分類は「こどものページ」を参照)

先頭に戻る

本のラベル(請求記号)

品川区立図書館の本には、1冊ずつラベルが貼られ、その本が書架のどこに並んでいるのかを示す請求記号が表示されています。請求記号は分類番号図書記号から成り立っています。

  • 分類番号

    日本十進分類法により、品川区立図書館では3桁から5桁の数字で表されています。

  • 図書記号

    原則として著者名の頭文字です。著者が3名以上の場合は書名の頭文字になります。

例:「がんばれ女子サッカー」(大住良之/著)

(画像)請求記号例(1段目:783.4、2段目:オ)

サッカーの分類(分類番号)

著者「大住良之」の頭文字(図書記号)

  • 日本の現代小説及び旅行ガイドはラベルが省略されています。

先頭に戻る

本の並び方

原則、請求記号順に並んでいます。門別(分類記号の「類」別)に書架が分かれています。

  • 同一の分類は図書記号の五十音順
  • 大型の本は書架の最下段に請求記号順
  • (ラベルのない)日本の現代小説は著者(3人以上の著者の場合は書名)の五十音順

文庫、旅行ガイド、家事に関する本、地域資料、大型本、参考資料、ティーンズ等の図書は、通常の書架とは違い別置きされています。別置きされている図書は請求記号の前にアルファベットがついており、色付きのラベルが貼付されている場合があります。また、書庫や事務室にある資料もあります。

【参考】蔵書検索-資料詳細画面の所蔵一覧(図書館ホームページ)

         
請求記号の前についているアルファベットとラベルの色
B(文庫) (画像)文庫ラベル(青) R(参考資料) (画像)参考資料ラベル(赤)
F(外国語資料)(注) (画像)外国語ラベル(茶) V(大型資料) (画像)文庫ラベル(紺)
G(旅行ガイド) なし H(平和資料)(品川のみ) (画像)平和資料ラベル(あずき色)
L(大活字本) (画像)文庫ラベル(黄色) T(地域資料) (画像)文庫ラベル(ピンク)
U(ユニバーサル資料) Y(ティーンズ資料) なし

  • 注:検索の際、「F」の後に「E」や「93」が表示されている資料は児童資料です。
  • 請求記号が「59」で始まる家事に関する本は、アルファベットはないですが別置きされています。
  • 参考資料や地域資料などの中には、貸出できない資料があります。
 館内閲覧用(貸出禁止)資料ラベル (画像)貸出禁ラベル 

【参考】蔵書検索-資料詳細画面の所蔵一覧(図書館ホームページ)

        
所蔵場所
所蔵館 表示名 名称(ラベル)
全館 開架 開架
全館
事務室
事務室
品川
圏外資料
圏外資料
品川
二階書庫
二階書庫
品川 三階書庫 三階書庫
品川 四階書庫 四階書庫
南大井 子育て 育児支援コーナー
ゆたか ゆたか書庫 ゆたか書庫
五反田 書庫 五反田書庫
五反田 子育て 子育て支援コーナー
五反田 平書 平塚書庫
大崎
企業
企業コーナー
大崎
健康
健康コーナー
大崎
特集
特集コーナー
大崎 書庫 大崎書庫
大崎分館 郷土
郷土コーナー
  • 各図書館での所蔵場所の説明は職員にお尋ねください。
  • 書庫・倉庫の資料、事務室の資料は書架にはありません。職員へお尋ねください。

書架での本の並び方の見方

下図のようになります。

(画像)書架の図、資料の配列の仕方 左上から右へ、次の段の左から右へと上から下へ並べてあります。大きな本は、一番下の段に置いてあることがあります。

先頭に戻る

先頭に戻る

【参考】

AdobeReaderをダウンロード

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステム株式会社のAdobe Reader(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe Readerをダウンロードしてください。

先頭に戻る

【全】フッターテキスト

サイト上に掲載された文書・画像等の各ファイルおよびその内容に関する権利は、品川区に帰属します。
本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。本サイト上の文書や画像は予告なしに変更または掲載の中止をすることがあります。