本文へスキップします。

アクセシビリティ

  • 文字サイズ
    • 標準
    • 特大
  • 背景色

承認:エディタ

承認:エディタ

※検索結果は翻訳されません。ご了承ください

【全】アクセスカウンター

83423066

コンテンツ

おはなし会

(2023.03.15更新)

素話、絵本の読み聞かせや紙芝居などを行います。

詳しくは、各施設へお問い合わせください。

他の行事と重なる場合は、中止となることがあります。
また、新型コロナウィルス感染拡大のため、中止になる場合があります。

おはなしがよく伝わるように、
マスクをはずしておはなし会を行う
場合があります。


◆幼児~小学生向け◆

施設名 日時 対象
品川 (電話 3471-4667) 毎週水曜日 午後3時~ 幼児~小学生
毎週土曜日 午後2時30分~
荏原(電話 3784-2557) 毎週水曜日 午後3時~
二葉 (電話 3782-2036)
大井 (電話 3777-7151)
五反田 (電話 3492-2131)
大崎(電話 3440-5600)
八潮(電話 3799-1414)
おおさきこども図書室
 (電話 5487-6551)
毎週水曜日 午後3時~
毎月第3日曜日 午後3時~
大崎図書館分館
(電話 3491-3430)
毎週水曜日 午後3時30分~
南大井 (電話 3761-6780)
源氏前(電話 3781-6273) 毎週水曜日 午後4時~
ゆたか (電話 3785-6677) 毎週火曜日 午後3時~ 



◆0・1・2歳児向け◆
施設名 日時 事業名
品川
(電話 3471-4667)
第2・4土曜日 先着5組
午前10時30分~10時50分
0・1・2歳おはなし会
荏原
(電話 3784-2557)
第1・3水曜日 
各回定員5組(事前申し込み)
(当日午前9時より電話受付開始)
①午前10時~10時20分
②午前10時40分~11時
0・1・2歳おはなし会
源氏前(電話 3781-6273) 第3金曜日 先着5組
午前10時30分~10時50分
0・1 にっこりのわ!
二葉(電話 3782-2036) 第4土曜日 先着4組
午前11時~11時30分
0・1・2歳おはなし会
大井 (電話 3777-7151) 第3月曜日 各回先着8組
①午前10時30分~10時50分
➁午前11時10分~11時30分
赤ちゃんおはなし会
五反田 (電話 3492-2131) 第3日曜日 先着7組
午前11時~11時20分
おひざのうえでおはなし会
大崎(電話 3440-5600) 第1金曜日 先着6組
午前11時~11時20分
あかちゃんおはなし会
おおさき
こども図書室
 (電話 5487-6551)
第3日曜日 先着4組
午後2時~2時20分
おひさまさんさんおはなし会
八潮(電話 3799-1414) 第3土曜日 先着6組
午前11時~11時20分
おひざのうえのおはなし会
大崎図書館分館
(電話 3491-3430)
第2日曜日 先着6組
午前11時~11時20分
すくすくベビーおはなし会
南大井
 (電話 3761-6780)
第2土曜日 先着5組
午前11時~11時30分
あつまれ、赤ちゃん!
おはなし会
ゆたか
​(電話3785-6677)
第3土曜日  先着5組
午前10時30分~10時50分 
みんなニコニコおはなしかい 

【参加者について】

おはなし会は中学生未満のお子様が対象となります。

※保護者の方はご一緒に参加できます。

おはなし会に参加するみなさんへおねがい

☆おはなし会が始まる前の手洗い、手の消毒にご協力ください。
☆おうちで熱を測り、発熱がある方・体調が悪い方は参加されないようにおねがいします。
☆感染拡大防止のため、参加の人数を制限する場合があります。
☆参加後は必ず手洗いをおこなってください。

問合せ:各施設へお問い合わせください。

先頭に戻る

【全】フッターテキスト

サイト上に掲載された文書・画像等の各ファイルおよびその内容に関する権利は、品川区に帰属します。
本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。本サイト上の文書や画像は予告なしに変更または掲載の中止をすることがあります。