本文へスキップします。

アクセシビリティ

  • 文字サイズ
    • 標準
    • 特大
  • 背景色

承認:エディタ

承認:エディタ

※検索結果は翻訳されません。ご了承ください

【全】アクセスカウンター

99521486

各館行事案内(詳細)

大井図書館歴史講座「江戸時代の目黒川流域」のお知らせ※満員になりました※

(2025.02.11更新)

 

歴史講座「江戸時代の目黒川流域」

古くは品川と呼ばれた目黒川。江戸時代、舟はどこまでさかのぼれたか?
舟運、将軍の鷹狩、江戸名所目黒不動の賑わいなど、目黒川流域の歴史を紹介します。

 

講師

柘植 信行氏
品川区立品川歴史館 専門委員

日時

令和7年3月2日(日) 
       午後2時~午後3時30分(午後1時45分開場)

会場

品川区立品川歴史館 講堂

品川区大井6丁目11-1
 ※南大井文化センターではありませんので
  ご注意ください

定員

70人(事前申込)
 ​※満員になりました※

参加費

無料


 申込方法

 2月11日(火・祝)10時より、大井図書館(3777-7151)まで
  お電話でお申込ください。(大井図書館カウンターでも受付します)

申込・問合せ

 大井図書館  電話 3777-7151  FAX 3777-4970 

先頭に戻る

【全】フッターテキスト

サイト上に掲載された文書・画像等の各ファイルおよびその内容に関する権利は、品川区に帰属します。
本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。本サイト上の文書や画像は予告なしに変更または掲載の中止をすることがあります。