本文へスキップします。

アクセシビリティ

  • 文字サイズ
    • 標準
    • 特大
  • 背景色

承認:エディタ

承認:エディタ

※検索結果は翻訳されません。ご了承ください

【全】アクセスカウンター

2706856

各館行事案内(詳細)

品川区立図書館読み聞かせボランティア募集「新規ボランティア養成講座」

(2025.07.11更新)


品川区立図書館読み聞かせボランティア募集
「新規ボランティア養成講座」

品川区立図書館のおはなし会で、読み聞かせボランティアをしていただく方の
ための講座を行います。
★チラシはこちら→新規ボランティア養成講座

日 時
 令和7年 10月21日(火)・11月4日(火)・
 11日(火)・18日(火)・12月2日(火)
 全日午後2時~4時 ※5回連続講座

場 所
 品川図書館 4階 視聴覚ホール
 
講 師 
 対馬初音氏(児童文学研究家・元学校司書) 

対 象 
 (1)~(3)をすべて満たす方

 (1)区内在住または在勤
 (2)全講座5回を受講できる方
 (3)修了後、新規で品川区立図書館
  (荏原・ゆたか・源氏前・八潮・
   五反田・大崎・二葉のうち1館)
   で読み聞かせボランティア活動が出来る方

 
定 員 
 12名(選考)
 ※館ごとの募集数と希望数、応募動機による選考を行います。
 
補足事項
 ※おはなし会の対象は乳児~小学生までです。
 ※選考の通過のみをもって読み聞かせボランティアへの登録とはなりません。
本講座受講ののち、活動館が決定した段階で、正式にボランティアとして登録されます。

ボランティア登録
までの流れ

 ボランティア養成講座受講
 →各図書館おはなし会見学
 →登録申請(活動館を第3希望まで記入)
 →登録(活動館決定)

申 込
 往復ハガキに①~⑥を明記の上、
 下記申し込み先へご応募ください。

 ①件名(新規ボランティア養成講座)
 ②住所
 ③氏名(ふりがな)
 ④電話番号
 ⑤応募動機
 ⑥活動希望館

 
 ※7月25日(金)消印有効
 8月末までに結果通知を発送します。

 申し込み・
問い合わせ先

 品川図書館 事業担当(第二)児童担当
 住所:〒140-0001 品川区北品川2-32-3
 電話:03-3471-4667
 FAX:03-3740-4014

 

先頭に戻る

【全】フッターテキスト

サイト上に掲載された文書・画像等の各ファイルおよびその内容に関する権利は、品川区に帰属します。
本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。本サイト上の文書や画像は予告なしに変更または掲載の中止をすることがあります。