本文へスキップします。

アクセシビリティ

  • 文字サイズ
    • 標準
    • 特大
  • 背景色

承認:エディタ

承認:エディタ

※検索結果は翻訳されません。ご了承ください

【全】アクセスカウンター

98770783

コンテンツ

家読のすすめ

(2021.10.06更新)



品川区立図書館職員がおすすめする本や自宅でも簡単にできる手あそび、品川に昔から伝わる昔ばなしを集め、『家読(うちどく)』のすすめを企画しました。ブックマくんとしおりちゃんの塗り絵もあります。ぜひ、ご覧ください。

〇「子供読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~」特設ページ
〇品川区立図書館の職員がおすすめする本 おうちで読もう!
〇「わらべうたであそぼう!」(しながわネットTVより)
〇おうちで塗り絵!
〇しながわの昔ばなし
 ・1話~10話
 ・11話~20話
 ・21話~28話
 ・その他
〇リンク集
〇問い合わせ


「子供読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~」特設ページ

文部科学省では、新型コロナウィルス感染症対策による臨時休業期間中の児童生徒の読書活動推進のため、「子供の学び応援サイト」内に、「子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~」の特設ページを設置しました。特設ページは、スポーツ庁長官や文化庁長官をはじめとした方々のおすすめする本などを紹介しています。ぜひご活用ください。


 「子供読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~」特設ページ

先頭に戻る


品川区立図書館の職員がおすすめする本 おうちで読もう!

品川区立図書館職員が年齢別(0歳~中学生)におすすめの本をえらびました。よんでみたい本はあるかな?

 品川区立図書館の職員がおすすめする本

 テーマ別ブックリスト

先頭に戻る


「わらべうたであそぼう!」(しながわネットTVより)

体と脳の発達を促し、子どもとのコミュニケーションにも役立つのが手あそびです。わらべうたに合わせた手あそびを一緒にやってみませんか?

 わらべうたであそぼう!~お人形を使ったあそび~
 わらべうたであそぼう!~春の草花の手あそび~
 わらべうたであそぼう!~布を使ったあそび~
 わらべうたであそぼう!~向かい合って手あそび~
 わらべうたであそぼう!~みんなで輪になろう~

先頭に戻る


おうちで塗り絵!

品川区立図書館キャラクターのブックマくんとしおりちゃんの塗り絵を作成しました。ご家族でお楽しみください。

 ブックマくんとしおりちゃんの塗り絵(5パターン)

先頭に戻る


しながわの昔ばなし

品川区に伝わる昔ばなしを集めました。イラスト付きのPDF版、より詳しく書かれたWord版、朗読音源版の3種類あります。

※PDF版:「広報しながわ」平成19年(2007年)4月1日号~平成21年(2009年)
     3月1日号より転載(イラスト:池原昭治氏)
※Word版:『しながわの昔ばなし』平成5年(1993年)3月 品川区教育委員会/編
      より抜粋(品川区立図書館全館に所蔵あり)


1話から10話

荏原神社の天王祭(かっぱまつり)(「広報しながわ」2008年5月1日号)
しながわの昔ばなし(一、天王祭(カッパ祭))
  ↓朗読音源はこちら
東海寺の七不思議(「広報しながわ」2008年10月1日号)
しながわの昔ばなし(二、東海寺の七不思議)
参照:品川区HP(東海道品川宿のはなし 第5回)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(三、寛政の鯨)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(四、寄木神社)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(五、品川と伊豆の長八)
参照:品川区HP(品川人物伝 第9回)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(六、天妙国寺の無縁仏)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(七、品川と安藤広重)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(八、水月観音)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(九、海雲寺の荒神堂)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(十、海雲寺の平蔵地蔵)
  ↓朗読音源はこちら

先頭に戻る


11話から20話

しながわの昔ばなし(十一、虎屋と水戸浪士)
参照:品川区HP(東海道品川宿のはなし 第33回)
  ↓朗読音源はこちら
サメに追われた若者と観音様(「広報しながわ」2009月2日1日号)
しながわの昔ばなし(十二、鮫に追われた若者と観音様)
  ↓朗読音源はこちら
品川海苔のはじまり(「広報しながわ」2008年2月1日号)
しながわの昔ばなし(十三、品川海苔の起源)
  ↓朗読音源はこちら
誕生八幡神社の重箱稲荷社(「広報しながわ」2008年6月1日号)
しながわの昔ばなし(十四、誕生八幡神社の重箱稲荷社)
  ↓朗読音源はこちら
宝塔寺と元三大師の肖像画(「広報しながわ」2007年11月1日号)
しながわの昔ばなし(十五、宝塔寺と元三大師画像)
  ↓朗読音源はこちら
雉子神社(「広報しながわ」2009年3月1日号)
しながわの昔ばなし(十六、雉子神社)
参照:品川区HP(江戸から明治の品川名所 第9回)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(十七、底なしの池)
  ↓朗読音源はこちら
かむろ坂(「広報しながわ」2008年7月1日号)
しながわの昔ばなし(十八、かむろ坂)
  ↓朗読音源はこちら
安楽寺の「火中出現御影写」の供養塔(「広報しながわ」2007年8月1日号)
しながわの昔ばなし(十九、安楽寺の火中出現の庚申供養塔)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(二十、来福寺の庚申堂)
  ↓朗読音源はこちら

先頭に戻る


21話から28話

泊船寺の夜泣き芭蕉像(「広報しながわ」2008年3月1日号)
しながわの昔ばなし(二十一、泊船寺の夜泣き芭蕉像)
参照:品川区HP(品川区指定文化財「大井地区」写真)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(二十二、鈴ヶ森遺跡と題目供養塔)
  ↓朗読音源はこちら
光福寺の大イチョウ(「広報しながわ」2008年11月1日号)
しながわの昔ばなし(二十三、光福寺の大イチョウ)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(二十四、大井の大仏)
  ↓朗読音源はこちら
治郎兵衛とたけのこ(「広報しながわ」2007年4月1日号)
しながわの昔ばなし(二十五、治郎兵衛と孟宗筍)
参照:品川区HP(江戸時代の道 第12回)
  ↓朗読音源はこちら
しながわの昔ばなし(二十六、戸越八幡神社と行慶寺)
  ↓朗読音源はこちら
首なし地蔵(「広報しながわ」2007年9月1日号)
しながわの昔ばなし(二十七、首なし地蔵)
  ↓朗読音源はこちら
動かなかった不動尊(「広報しながわ」2007年12月1日号)
しながわの昔ばなし(二十八、動かなかった不動尊)
  ↓朗読音源はこちら

先頭に戻る


その他

将軍家光と沢庵和尚とたくあん漬け(「広報しながわ」2007年5月1日号)
参照:品川区HP(品川人物伝 第15回)
すず団子(「広報しながわ」2007年6月1日号)
参照:品川区HP(江戸時代の道 第5回)
御殿山の桜(「広報しながわ」2008年4月1日号)
平塚の碑(「広報しながわ」2008年9月1日号)
天狗の宿り松(「広報しながわ」2008年12月1日号)

先頭に戻る


リンク集

子どもから大人まで広くおうちで楽しめるリンク集を作成しました。ぜひお楽しみください。

 ○品川区公式Youtubeしながわ ネットTV
  上記で紹介した手あそびや、区で製作した番組を公開しています。

 〇ソノラマプラス「歴史漫画 タイムワープ」シリーズ
  人気歴史漫画「タイムワープ」シリーズについて、毎週1冊ずつ全ページ無料公開。

 〇スポーツ庁「子供の運動あそび応援サイト」
  家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介しているサイトを紹介。

 〇青空文庫 中学生・高校生
  著作権が消滅した作品や、著者が許諾した作品のテキストを公開している電子図書館。

 〇国際子ども図書館「キッズぺージリンク集」
  全国の図書館、国の機関、美術館、博物館などが作成している子ども向けホームページのリン
  ク集。

 〇JR西日本 ペーパークラフト
  人気の列車やレール、背景などのペーパークラフトを紹介。完成動画付き。塗り絵もあり。

 〇国立民族学博物館「おうちでみんぱく」
  国立民族博物館のページ。ペーパービーズ工作、パソコンやスマートフォンを使ってみんぱく
  の展示場を探検し解説が聞ける「バーチャルミュージアム」など、おうちで楽しめる、みんぱ
  くのページがたくさん紹介されている。
 
 〇国立国会図書館 電子展示会
  国立国会図書館所属の資料を中心に、電子展示会として紹介。絵本の発祥から今日までの発展
  の流れを紹介した絵本ギャラリーなどもある。


先頭に戻る


問い合わせ

品川図書館 電話:03-3471-4667 FAX:03-3740-4014



先頭に戻る

【全】フッターテキスト

サイト上に掲載された文書・画像等の各ファイルおよびその内容に関する権利は、品川区に帰属します。
本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。本サイト上の文書や画像は予告なしに変更または掲載の中止をすることがあります。